私が千葉から仙台に来て、11年目を迎えます。
当初は、車で毎週往復してました。しかし本格的にこの地でペット霊園に取り組むために月の内27日位は仙台で生活しています。
仙台駅まで車で行くにも、北山のトンネルはまだ開通してなく、時間もかかりました。冬の雪も体験しました。(今年は全然降りませんでした)
年2回の慰霊祭も多くの皆様に参加して頂いております。
また今年も皆様にお会いできるようがんばります。
いずみペット霊園では、まず管理事務所で受付をして頂き、ペット霊園の駐車場で、ご火葬(お別れ)をして頂きます。
お別れの際には、お花と好きだったおやつを一緒に供え、お線香をあげてお別れします。
火葬の種類は、スタッフに任せて頂く一任火葬と、家族の皆様もご一緒に収骨する立ち合い火葬と2種類あります。
骨壺にお骨を入れ、おおい(六角袋)をかけてお渡しします。(全ては料金に含まれています。)
また、お骨の一部(爪)をおとり分けして、ペンダントに入れることも可能です。(ペンダント費用別途)
自宅に帰り、ご供養してからその後ペット霊園のお墓に納骨することも出来ます。ご相談下さい。
ご納骨の相談等も承ります。よろしくお願い致します。