夜中に自宅を出て、仙台の仕事場に到着。
1週間ぶりですが、これからお盆の準備、ペット霊園の合同慰霊祭の
段取り等忙しくなります。
スタッフの意見をなかなか聞く機会がないのは、自分がいけないことを実感します。
自分が変わることで、皆が変わることがなんとなくわかった気がします。
写真は私の席の後ろで仕事ぶりを見ている連中です。
将棋では、何十手先を読んでその一手を打っています。
自分に置き換えると、3手から5手位のレベルでしょうか。それでは足りません。
最近は、以前よりいろいろなことに興味を持って取り組んでいるつもりです。
何か意識することによって、初めてわかったことや、初めて出会った人など
無限大に広がるような気持ちでいます。
マラソンも3日目に入り、何とかやっています。
(ランナーズハイまでは行けてません。)
今日も新しい出来事に期待して、頑張って行きます。
今日も走りました。(3km)
なぜ、始めたかというと、積み重ねることで自信に繋がるのでは。。。
という想いからです。
「東京マラソン2009」は抽選ですが、過程を楽しみながら日々チャレンジして行きたいです。
仕事も積み重ねだと思ってます。その過程を楽しみながらやって行きたいです。
「東京マラソン」にエントリーしました。H21.3.22開催です。
3万人の参加者のため、11月に抽選の予定で決定します。(抽選漏れもあり)
開催日まで約8ヶ月。
42.195kmを走る自信は現時点ではゼロ。
今日から練習を開始しました。概ね、その10倍の距離(421.95km)走り込めば、
スタートラインに立てるだろうか・・と考えました。
その距離は、千葉県船橋市から仙台市泉区の当霊園までの距離相当。
残り8ヶ月の内、走れない期間を1ヶ月引いて7ヶ月とすると、
月間60km走ること。。週15km走る(これを目標にしよう)
まず今日、近くの公園を3km走りました。(何でこんなことを思いついたのだろうと後悔してます)
終わってから、近くの神社でお祭りをやっていたので、ビールとトウモロコシを買ってお祭り気分を満喫しました。
本当にこれでいいのか自信はありません。
これからの3年後、どうなっているのか・・
この時代をどう生きていくか、今のテーマである。
生き抜く為に、がんばって事業をして行かなければならない。
最近は毎朝、このテーマで起きてしまう。答えはまだない。
その答えを探すために1日がんばるのである。
そして夜が来て、朝が来る。・・・(作詞家にはなれません)
最近、仕事を車の運転にたとえて話すことがあります。
ハンドルのグリップを握れ(主導権を取れ)とか、ギアを入れろとか・・・・
全て自分に対して、言い聞かせているような感じです。
人間なかなかギアが入りずらい時があります。
(やはりメンテナンスしなければなりません)
それは、本を読んだり、次につながる人と会ったり、等々です。
MTもあればATタイプのギアもありますが、
1速、2速、3速・・と状況に合わせて上げていく場合、
1速から3速、5速と踏んでいく場合、1速から5速へなりふり構わず行く場合があります。
今の自分は、なりふり構わず行きながら、状況に合わせてギアを変えて行くスタイルと感じています。
その大前提は、自分はどのようなタイプの車なのかを考えなければなりません。。。。
取り巻く環境が変化している、と感じます。
経済、金融、不動産、業界の変化は刻一刻と変化しています。
特に不動産業界は、この先の展開がどうなるのか不安であり、興味深いものがあります。
過去何回もバブルという波に飲まれながら、また繰り返されています。
しかし、そこにチャンスがあるはずです。「自己防衛」をしながら「質」を高め、
少しずつ成長して行きたいと思っています。
20日、21日と福島県いわき市の田舎へ行ってきました。
田舎にはおばあちゃんが一人でいるので時々、行くことにしています。
昔と何ら変わらないところが素敵です。
仙台ではいずみペット霊園を基盤にして活動しています。
千葉県(関東)では、(株)ファーストインプレッションという会社で活動しています。
立ち上げて間もない会社ですが、仙台でやっているペット霊園の事業を
千葉でやって行きたいと思い会社を作りました。
社名の由来は、初めて出会う方に対し、「何を望まれているか」を考え、理解して、研究して、
「より良いサービス」を提供出来る会社にしたいと考えました。(その際の第一印象にこだわりました)
それは、外見だけではなく想いを如何に伝えられるかだと思ってます。
まだまだ試行錯誤していますが、がんばっていきます。
仕事の合間、tvを見てたら、我母校の実況中継。(千葉県予選)
今日で3回勝ったので、ベスト・・まであとわずか。
卒業して20年以上たつが、後輩たちの一生懸命な姿は励みになります。
がんばれ、千葉県立国分高校。
先輩は校歌の練習をしています。全力で応援します。