仕事の合間、移動時間「沈まぬ太陽」を読んでいます。(全1~5巻)
映画は見れず、原作を読むことになりました。
大企業の縮図、組織の一部である主人公のジレンマ・・・思う部分は沢山あり、自分の経歴、生き方を再度
見直すような本であります。(まだ3巻目なので)
今の時代だからこそ、忘れそうになっていた気持ちをもう一度思いだし、何かに没頭出来ることが大事ではないかと感じました。
全部読んだら、また違った感じになるかも知れません。
一度購入した本を何度も読むタイプです。
平均3回は読みます。
今回の本も何回か読みました。わかりやすくて、パンチが効いてます。
男性も女性もない、戦場のような嗅覚(センス)の戦いのような印象を受けました。
もう1冊は、若い時会社が嫌になり、弾丸ツアーで1人でラスベガスへ行った時の本です。(3泊5日)
シーザスパレス、べラッジオ、フラミンゴヒルトン、・・映画でみたオーシャンズ11の世界でした。
仙台のご出身です。